- 0 NoAction()
何も行動をしません。
- 1 ActionOverride(O:Actor*,A:Action*)
Actorに現在の行動をキャンセルしてActionをさせます。(未確認)
- 2 AddWayPoint(P:WayPoint*)
(未確認)
- 3 Attack(O:Target*)
Tragetを攻撃します。他の行動をするか、Targetが倒れるまで攻撃を続けます。
- 5 BackStab(O:Target*)
Targetにバックスタブを仕掛けます。キャラクタが不可視状態で、Targetにバックスタブ耐性が無いことが必要です。
- 7 CreateCreature(S:NewObject*,P:Location*,I:Face*)
(未確認)
- 8 Dialogue(O:Object*)
(未確認)
- 8 Dialog(O:Object*)
(未確認)
- 9 DropItem(S:Object*,P:Location*)
Pの位置にObjectを落とします。(未確認)
キャラクタはObjectを所持している必要があります。
座標に[-1.-1]を指定するとキャラクタの位置になります。
- 10 Enemy()
(未確認)
- 11 EquipItem(S:Object*)
Objectを装備します。
クイックスロットに装備されているアイテムにしか動作しない為、武器の持ち替えくらいにしか使えない気がします。
- 13 FindTraps()
罠探知モードに入ります。
- 14 GetItem(S:Object*,O:Target*)
(未確認)
- 15 GiveItem(S:Object*,O:Target*)
TargetにObjectを渡します。
- 16 GiveOrder(O:Object*,I:Order*)
(未確認)
- 17 Help()
(未確認)
- 18 Hide()
ハイドインシャドーを試みます。
- 19 JoinParty()
(未確認)
- 20 LayHands(O:Target*)
(未確認)
- 21 LeaveParty()
(未確認)
- 22 MoveToObject(O:Target*)
Targetの位置まで移動します。
- 23 MoveToPoint(P:Point*)
Pointの位置まで移動します。(未確認)
- 24 Panic()
(未確認)
- 25 PickPockets(O:Target*)
Targetにたいしてピックポケットを試みます。(未確認)
- 26 PlaySound(S:Sound*)
Soundを再生します。(未確認)
- 27 ProtectPoint(P:Target*,I:Range*)
(未確認)
- 28 RemoveTraps(O:Trap*)
Trap解除を試みます。
解除したい罠オブジェクトを指定する必要がある為、汎用用途には使いにくいです。
- 29 RunAwayFrom(O:Creature*,I:Time*)
CreatureからTimeの間逃げようとします。
Timeは15で1秒間らしいです。
- 30 SetGlobal(S:Name*,S:Area*,I:Value*)
Areaの変数Nameの値をValueにセットします。
- 31 Spell(O:Target*,I:Spell*Spell)
Targetに対してSpellを使用します。
- 33 Turn()
ターンアンデッドモードに入ります。
- 34 UseItem(S:Object*,O:Target*)
Targetに対してObjectを使用します。
- 34 UseItemSlot(O:Target*,I:Slot*SLOTS)
(未確認)
- 36 Continue()
アクション実行後、スクリプト処理をそのまま次のブロックに継続します。
この指定が無い場合は先頭から再度スクリプトが実行されます。
- 37 FollowPath()
(未確認)
- 38 Swing()
武器振りアニメーションを実行します。(未確認)
- 39 Recoil()
被ダメージアニメーションを実行します。(未確認)
- 40 PlayDead(I:Time*)
Timeの間死亡アニメーションを実行します。(未確認)
- 47 Formation(O:Leader*,P:Offset*)
Leaderに対してOffsetの位置を維持します。(未確認)
- 48 JumpToPoint(P:Target*)
Target位置にキャラクタをテレポートさせます。(未確認)
- 49 MoveViewPoint(P:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
Targetの座標に速度Scrollで視点を移動させます。(未確認)
- 50 MoveViewObject(O:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
Targetに速度Scrollで視点を移動させます。(未確認)
- 51 ClickLButtonPoint(P:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 52 ClickLButtonObject(O:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 53 ClickRButtonPoint(P:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 54 ClickRButtonObject(O:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 55 DoubleClickLButtonPoint(P:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 56 DoubleClickLButtonObject(O:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 57 DoubleClickRButtonPoint(P:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 58 DoubleClickRButtonObject(O:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 59 MoveCursorPoint(P:Target*,I:ScrollSpeed*Scroll)
(未確認)
- 60 ChangeAIScript(S:ScriptFile*,I:Level*Scrlev)
(未確認)
- 61 StartTimer(I:ID*,I:Time*)
(未確認)
- 62 SendTrigger(O:Target*,I:TriggerNum*)
(未確認)
- 63 Wait(I:Time*)
Time秒間スクリプトの実行を遅延します。
- 64 UndoExplore()
(未確認)
- 65 Explore()
(未確認)
- 66 DayNight(I:TimeOfDay*Time)
時刻をTimeに変更します。(未確認)
- 67 Weather(I:Weather*Weather)
天候をWeatherに変更します。(未確認)
- 68 CallLightning(O:Target*)
Targetに対して落雷アニメーションを実行します。(未確認)
- 69 VEquip(I:item*)
(未確認)
- 70 NIDSpecial1()
(未確認)
- 71 NIDSpecial2()
(未確認)
- 72 NIDSpecial3()
(未確認)
- 73 NIDSpecial4()
(未確認)
- 74 NIDSpecial5()
(未確認)
- 75 NIDSpecial6()
(未確認)
- 76 NIDSpecial7()
(未確認)
- 77 NIDSpecial8()
(未確認)
- 78 NIDSpecial9()
(未確認)
- 79 NIDSpecial10()
(未確認)
- 80 NIDSpecial11()
(未確認)
- 81 NIDSpecial12()
(未確認)
- 82 CreateItem(S:ResRef*,I:Usage1*,I:Usage2*,I:Usage3*)
ResRefを作り出します。(未確認)
- 83 SmallWait(I:Time*)
Wait()と同様ですが、Timeは15で1秒間です。(未確認)
- 84 Face(I:Direction*)
キャラクタの向きをDirection(0〜15)に変更します。(未確認)
- 85 RandomWalk()
キャラクタがランダムウォークします。(未確認)
- 86 SetInterrupt(I:State*Boolean)
キャラクタが行動を中断させられるか否かを変更します。
- 87 ProtectObject(O:Target*,I:Range*)
(未確認)
- 88 Leader(P:Point*)
(未確認)
- 89 Follow(P:Point*)
(未確認)
- 90 MoveToPointNoRecticle(P:Point*)
キャラクタがPointにレティクル(移動先に出る円)無しで移動します。(未確認)
- 91 LeaveArea(S:Area*,P:Point*,I:Face*)
(未確認)
- 92 SelectWeaponAbility(I:WeaponNum*Slots,I:AbilityNum*)
Slotsの武器アビリティAbilityNumを選択します。(未確認)
- 94 GroupAttack(O:Target*)
(未確認)
- 95 SpellPoint(P:Target*,I:Spell*Spell)
座標Targetに対してSpellを使用します。(未確認)
- 96 Rest()
キャラクタを休息させます。(未確認)
- 97 UseItemPoint(S:Item,P:Target*,I:Ability*)
(未確認)
- 97 UseItemPointSlot(P:Target*,I:Slot*)
(未確認)
- 98 AttackNoSound(O:Target*)
(未確認)
- 100 RandomFly()
(未確認)
- 102 MoraleSet(O:Target*,I:Morale*)
Targetの士気をMoraleにセットします。(未確認)
- 103 MoraleInc(O:Target*,I:Morale*)
Targetの士気をMorale増やします。(未確認)
- 104 MoraleDec(O:Target*,I:Morale*)
Targetの士気をMorale減らします。(未確認)
- 105 AttackOneRound(O:Target*)
Targetを1ラウンドの間攻撃します。
- 106 Shout(I:ID*SHOUTIDS)
周囲にSHOUTIDSのシャウトを行います。特にメッセージは表示されません。
- 107 MoveToOffset(P:Offset*)
キャラクタを現在位置からOffset移動させます。(未確認)
- 108 EscapeArea()
(未確認)
- 109 IncrementGlobal(S:Name*,S:Area*,I:Value*)
Areaの変数NameをValueだけ増やします。
- 110 LeaveAreaLUA(S:Area*,S:Parchment*,P:Point*,I:Face*)
(未確認)
- 111 DestroySelf()
(未確認)
- 112 UseContainer()
(未確認)
- 113 ForceSpell(O:Target,I:Spell*Spell)
Targetに対してSpellを使用します。中断されず記憶している必要もありません。(未確認)
- 114 ForceSpellPoint(P:Target,I:Spell*Spell)
座標Targetに対してSpellを使用します。中断されず記憶している必要もありません。(未確認)
- 115 SetGlobalTimer(S:Name*,S:Area*,I:Time*GTimes)
AreaタイマーNameにGTimesをセットしカウントダウンを開始します。
- 116 TakePartyItem(S:Item*)
パーティはItemを失います。(未確認)
- 117 TakePartyGold(I:Amount*)
パーティはAmountのゴールドを失います。(未確認)
- 118 GivePartyGold(I:Amount*)
パーティにAmountのゴールドを与えます。(未確認)
- 119 DropInventory()
キャラクタの全ての所持品を落とします。(未確認)
- 120 StartCutScene(S:CutScene*)
(未確認)
- 121 StartCutSceneMode()
(未確認)
- 122 EndCutSceneMode()
(未確認)
- 123 ClearAllActions()
エリアにいる全ての物の行動をクリアします。(未確認)
- 124 Berserk()
(未確認)
- 125 Deactivate(O:Object*)
(未確認)
- 126 Activate(O:Object*)
(未確認)
- 127 CutSceneId(O:Object*)
(未確認)
- 128 AnkhegEmerge()
(未確認)
- 129 AnkhegHide()
(未確認)
- 130 RandomTurn()
(未確認)
- 131 Kill(O:Object*)
Objectを殺します。(未確認)
- 132 VerbalConstant(O:Object*,I:Constant*soundOff)
(未確認)
- 133 ClearActions(O:Object*)
Objectの行動をクリアします。(未確認)
- 134 AttackReevaluate(O:Target*,I:ReevaluationPeriod*)
Targetを攻撃し、ReevaluationPeriod(15で1秒)後に状況を再判断します。(未確認)
- 135 LockScroll()
(未確認)
- 136 UnlockScroll()
(未確認)
- 137 StartDialog(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 137 StartDialogue(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 138 SetDialog(S:DialogFile*)
(未確認)
- 138 SetDialogue(S:DialogFile*)
(未確認)
- 139 PlayerDialog(O:Target*)
(未確認)
- 139 PlayerDialogue(O:Target*)
(未確認)
- 140 GiveItemCreate(S:ResRef*,O:Object*,I:Usage1*,I:Usage2*,I:Usage3*)
ObjectにResRefを作り出して渡します。(未確認)
- 141 GivePartyGoldGlobal(S:Name*,S:Area*)
パーティにArea変数Nameで指定される額のゴールドを与えます。(未確認)
- 142 UseDoor()
(未確認)
- 143 OpenDoor(O:Object*)
ドアObjectを開きます。(未確認)
- 144 CloseDoor(O:Object*)
ドアObjectを閉じます。(未確認)
- 145 PickLock(O:Object*)
Objectの開錠を試みます。(未確認)
- 146 Polymorph(I:AnimationType*Animate)
(未確認)
- 147 RemoveSpell(I:Spell*Spell)
キャラクタのスペルリストからSpellを取り除きます。既に記憶済みのスペル分は使用できます。(未確認)
- 148 BashDoor(0:Object)
ドアObjectの破壊を試みます。(未確認)
- 149 EquipMostDamagingMelee()
クイックスロット内で最もダメージの大きい武器を装備します。
- 150 StartStore(S:Store*,O:Target*)
(未確認)
- 151 DisplayString(O:Object*,I:StrRef*)
ObjectがStrRefを喋ります。(未確認)
- 152 ChangeAIType(O:Object*)
(未確認)
- 153 ChangeEnemyAlly(O:Object*,I:Value*EA)
Objectの所属をEAに変更します。(未確認)
- 154 ChangeGeneral(O:Object*,I:Value*General)
Objectの大別をGeneralに変更します。(未確認)
- 155 ChangeRace(O:Object*,I:Value*Race)
Objectの種族をRaceに変更します。(未確認)
- 156 ChangeClass(O:Object*,I:Value*Class)
ObjectのクラスをClassに変更します。(未確認)
- 157 ChangeSpecifics(O:Object*,I:Value*Specific)
Objectの魔法的属性をSpecificに変更します。(未確認)
- 158 ChangeGender(O:Object*,I:Value*Gender)
Objectの性別をGenderに変更します。(未確認)
- 159 ChangeAlignment(O:Object*,I:Value*Align)
Objectの属性をAlighに変更します。(未確認)
- 160 ApplySpell(O:Target,I:Spell*Spell)
即座にアニメーション無しでTargetにSpellを適用します。(未確認)
中断されず、範囲スペルもTargetにのみ作用します。
- 161 IncrementChapter(S:RESREF*)
(未確認)
- 162 ReputationSet(I:Reputation*)
パーティの評判をReputationに設定します。(未確認)
- 163 ReputationInc(I:Reputation*)
パーティの評判をReputationだけ増やします。(未確認)
- 164 AddexperienceParty(I:XP*)
パーティにXPの経験値を与えます。(未確認)
- 165 AddexperiencePartyGlobal(S:Name*,S:Area*)
パーティにArea変数Nameの経験値を与えます。(未確認)
- 166 SetNumTimesTalkedTo(I:Num*)
(未確認)
- 167 StartMovie(S:ResRef*)
ムービーResRefを再生します。(未確認)
- 168 Interact(O:Object*)
(未確認)
- 169 DestroyItem(S:ResRef*)
スクリプトの作用しているオブジェクトから全てのResRefを破壊します。(未確認)
- 170 RevealAreaOnMap(S:ResRef*)
ワールドマップにResRefエリアを追加します。(未確認)
- 171 GiveGoldForce(I:Amount*)
(未確認)
- 172 ChangeTileState(O:Tile*,I:State*Boolean)
(未確認)
- 173 AddJournalEntry(I:Entry*,I:Type*JourType)
ジャーナルJourTypeにダイアログエントリーEntryを追加します。(未確認)
- 174 EquipRanged()
クイックスロットにある遠隔武器を装備します。
- 175 SetLeavePartyDialogFile()
(未確認)
- 175 SetLeavePartyDialogueFile()
(未確認)
- 176 EscapeAreaDestroy(I:Delay*)
(未確認)
- 177 TriggerActivation(O:Object*,I:State*Boolean)
(未確認)
- 178 BreakInstants()
(未確認)
- 179 DialogInterrupt(I:State*Boolean)
(未確認)
- 179 DialogueInterrupt(I:State*Boolean)
(未確認)
- 180 MoveToObjectFollow(O:Object*)
キャラクタが他の行動があるまでObjectの追尾を続けます。(未確認)
- 181 ReallyForceSpell(O:Target,I:Spell*Spell)
Targetに対して詠唱時間無しで所持の有無に関係なくSpellを使用します。(未確認)
- 182 MakeUnselectable(I:Time*)
Timeの間キャラクタが選択不能になります。(未確認)
- 183 MultiPlayerSync()
(未確認)
- 184 RunAwayFromNoInterrupt(O:Creature*,I:Time*)
CreatureからTime(15で1秒)の間逃げようとします。Time経過まで割り込みを受けません。
- 185 SetMasterArea(S:Name*)
(未確認)
- 186 EndCredits()
エンディングを開始します。(未確認)
- 187 StartMusic(I:Slot*,I:Flags*MFLAGS)
(未確認)
- 188 TakePartyItemAll(S:Item*)
パーティからItemを全て取り上げスクリプト実行者に渡します。(未確認)
- 189 LeaveAreaLUAPanic(S:Area*,S:Parchment*,P:Point*,I:Face*)
(未確認)
- 190 SaveGame(I:Slot*)
Slotにセーブします。(未確認)
- 191 SpellNoDec(O:Target*,I:Spell*Spell)
TargetにSpellを使用します。残数は消費されません。
- 192 SpellPointNoDec(P:Target*,I:Spell*Spell)
座標TargetにSpellを使用します。残数は消費されません。(未確認)
- 193 TakePartyItemRange(S:Item*)
スクリプト実行者に近いパーティメンバーからItemを取り上げます。(未確認)
- 194 ChangeAnimation(S:ResRef*)
(未確認)
- 195 Lock(O:Object*)
ドアやコンテナ等のObjectを施錠します。(未確認)
- 196 Unlock(O:Object*)
ドアやコンテナ等のObjectを開錠します。(未確認)
- 197 MoveGlobal(S:Area*,O:Object*,P:Point*)
NPCObjectをAreaのPointに飛ばします。(未確認)
- 198 StartDialogueNoSet(O:Object*)
(未確認)
- 198 StartDialogNoSet(O:Object*)
(未確認)
- 199 TextScreen(S:TextList*)
(未確認)
- 200 RandomWalkContinuous()
キャラクタは立ち止まらずランダムウォークを続けます。(未確認)
- 201 DetectSecretDoor(O:Object*)
シークレットドアObjectを発見します。(未確認)
- 202 FadeToColor(P:Point*,I:Blue*)
(未確認)
- 203 FadeFromColor(P:Point*,I:Blue*)
(未確認)
- 204 TakePartyItemNum(S:ResRef*,I:Num*)
パーティからNum個のResRefを取り上げスクリプト実行者に渡します。(未確認)
- 207 MoveToPointNoInterrupt(P:Point*)
キャラクタは座標Pointへ移動します。到着するまで割り込みを受けません。(未確認)
- 208 MoveToObjectNoInterrupt(O:Object*)
キャラクタはObjectの位置まで移動します。到着するまで割り込みを受けません。
- 209 SpawnPtActivate(O:Object*)
(未確認)
- 210 SpawnPtDeactivate(O:Object*)
(未確認)
- 211 SpawnPtSpawn(O:Object*)
(未確認)
- 212 GlobalShout(I:ID*)
(未確認)
- 213 StaticStart(O:Object*)
(未確認)
- 214 StaticStop(O:Object*)
(未確認)
- 215 FollowObjectFormation(O:Object*,I:Formation*,I:Position*)
ObjectをFormation隊列のPosition位置で追尾します。
- 216 AddFamiliar()
キャラクタはプレイヤーのファミリアとなります。HPボーナスや死亡時のCon喪失はありません。(未確認)
- 217 RemoveFamiliar()
キャラクタはプレイヤーのファミリアから解除されます。(未確認)
- 218 PauseGame()
ゲームをポーズします。(未確認)
- 219 ChangeAnimationNoEffect(S:ResRef*)
(未確認)
- 220 TakeItemListParty(S:ResRef*)
パーティからResRefを全て取り上げます。(未確認)
- 221 SetMoraleAI(I:Morale*MoraleAI)
(未確認)
- 222 IncMoraleAI(I:Morale*)
(未確認)
- 223 DestroyAllEquipment()
キャラクタの全ての所持品を破壊します。(未確認)
- 224 GivePartyAllEquipment()
キャラクタの全ての所持品をパーティに渡します。(未確認)
- 225 MoveBetweenAreas(S:Area*,P:Location*,I:Face*)
(未確認)
- 226 TakeItemListPartyNum(S:ResRef*,I:Num*)
パーティからResRefをNum個取り上げます。(未確認)
- 227 CreateCreatureObject(S:ResRef*,O:Object*,I:Usage1*,I:Usage2*,I:Usage3*)
ResRefをObjectの位置に作り出します。(未確認)
- 228 CreateCreatureImpassable(S:NewObject*,P:Location*,I:Face*)
(未確認)
- 108 EscapeAreaMove(S:Area*,I:X*,I:Y*,I:Face*)
(未確認)
- 229 FaceObject(O:Object*)
キャラクタはObjectの方向を向きます。(未確認)
- 230 RestParty()
パーティは休息します。中断されず、敵が近くに居ても可能です。(未確認)
- 231 CreateCreatureDoor(S:NewObject*,P:Location*,I:Face*)
(未確認)
- 232 CreateCreatureObjectDoor(S:ResRef*,O:Object*,I:Usage1*,I:Usage2*,I:Usage3*)
ディメンションドアの効果を伴いResRefをObjectの位置に作り出します。(未確認)
- 233 CreateCreatureObjectOffScreen(S:ResRef*,O:Object*,I:Usage1*,I:Usage2*,I:Usage3*)
(未確認)
- 234 MoveGlobalObjectOffScreen(O:Object*,O:Target*)
(未確認)
- 235 SetQuestDone(I:STRREF*)
(未確認)
- 236 StorePartyLocations()
パーティ位置を保存します。(未確認)
- 237 RestorePartyLocations()
保存した位置にパーティを移動させます。(未確認)
- 238 CreateCreatureOffScreen(S:ResRef*,I:Face*)
(未確認)
- 239 MoveToCenterOfScreen(I:NotInterruptableFor*)
キャラクタは画面中央に移動します。移動が終わるかNotInterruptableForが経過するまで割り込みを受けません。(未確認)
- 240 ReallyForceSpellDead(O:Target,I:Spell*Spell)
死亡しているTargetに対して即座にSpellを適用します。記憶の必要はありません。(未確認)
- 241 Calm(O:Object)
(未確認)
- 242 Ally()
キャラクタはプレイヤーの味方となります。(未確認)
- 243 RestNoSpells()
消費したスペルの回復無しで休息します。(未確認)
- 244 SaveLocation(S:Area*,S:Global*,P:Point*)
(未確認)
- 245 SaveObjectLocation(S:Area*,S:Global*,O:Object*)
Objectの位置をArea変数Globalに保存します。(未確認)
- 246 CreateCreatureAtLocation(S:GLOBAL*,S:Area*,S:ResRef*)
ResRefをArea変数GLOBALの位置へ作り出します。(未確認)
- 247 SetToken(S:Token*,I:STRREF*)
(未確認)
- 248 SetTokenObject(S:Token*,O:Object)
(未確認)
- 249 SetGabber(O:Object)
(未確認)
- 250 CreateCreatureObjectCopy(S:ResRef*,O:Object*,I:Usage1*,I:Usage2*,I:Usage3*)
(未確認)
- 251 HideAreaOnMap(S:ResRef*)
ResRefエリアをマップから隠します。(未確認)
- 252 CreateCreatureObjectOffset(S:ResRef*,O:Object*,P:Offset*)
ResRefをObjectの位置からOffsetだけ離れた位置に作り出します。(未確認)
- 253 ContainerEnable(O:Object,I:Bool*BOOLEAN)
(未確認)
- 254 ScreenShake(P:Point*,I:Duration*)
Pointを中心にDurationの間画面をシェイクします。(未確認)
- 255 AddGlobals(S:Name*,S:Name2*)
グローバル変数NameにName2を足します。(未確認)
- 256 CreateItemGlobal(S:Global*,S:Area*,S:ResRef*)
ResRefをArea変数Global個作り出します。(未確認)
- 257 PickUpItem(S:ResRef*)
ResRefを拾います。(未確認)
- 258 FillSlot(I:Slot*SLOTS)
キャラクタのSLOTSを適切なアイテムで埋めます。既にあったアイテムは失われます。(未確認)
- 259 AddXPObject(O:Object*,I:XP*)
Objectの経験値をXP増やします。(未確認)
- 260 DestroyGold(I:Gold*)
キャラクタのゴールドをGoldだけ破壊します。(未確認)
- 261 SetHomeLocation(P:Point*)
キャラクタのホームポイントを設定します。(未確認)
- 262 DisplayStringNoName(O:Object*,I:StrRef*)
発言者名表示の無いDisplayString()です。(未確認)
- 263 EraseJournalEntry(I:STRREF*)
ジャーナルからSTRREFを取り除きます。(未確認)
- 264 CopyGroundPilesTo(S:ResRef*,P:Location*)
そのエリアに落ちている全てのアイテムをResRefエリアのLocationにコピーします。(未確認)
- 265 DialogueForceInterrupt(O:Object*)
(未確認)
- 265 DialogForceInterrupt(O:Object*)
(未確認)
- 266 StartDialogInterrupt(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 266 StartDialogueInterrupt(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 267 StartDialogueNoSetInterrupt(O:Object*)
(未確認)
- 267 StartDialogNoSetInterrupt(O:Object*)
(未確認)
- 268 RealSetGlobalTimer(S:Name*,S:Area*,I:Time*GTimes)
Area変数NameにGTimesをセットし、カウントダウンを開始します。実時間で計測します。(未確認)
- 269 DisplayStringHead(O:Object*,I:StrRef*)
Objectが頭上に表示される形でStrRefを喋ります。(未確認)
- 270 PolymorphCopy(O:Object*)
(未確認)
- 271 VerbalConstantHead(O:Object*,I:Constant*soundOff)
(未確認)
- 272 CreateVisualEffect(S:Object*,P:Location*)
(未確認)
- 273 CreateVisualEffectObject(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 274 AddKit(I:Kit*KIT)
キャラクタのキットをKITに設定します。以前のキットの能力は失われます。(未確認)
- 225 MoveBetweenAreasEffect(S:Area*,S:Effect*,P:Location*,I:Face*)
(未確認)
- 227 CreateCreatureObjectEffect(S:ResRef*,S:Effect*,O:Object*)
(未確認)
- 250 CreateCreatureObjectCopyEffect(S:ResRef*,S:Effect*,O:Object*)
(未確認)
- 275 StartCombatCounter()
(未確認)
- 276 EscapeAreaNoSee()
(未確認)
- 277 EscapeAreaObject(O:Object*)
(未確認)
- 277 EscapeAreaObjectMove(S:ResRef*,O:Object*,I:X*,I:Y*,I:Face*)
(未確認)
- 278 TakeItemReplace(S:Give*,S:Take*,O:Object*)
ObjectのTakeをGiveに置き換えます。Takeを所持していなくても良いです。(未確認)
- 279 AddSpecialAbility(S:ResRef*)
キャラクタはアビリティResRefを得ます。(未確認)
- 280 DestroyAllDestructableEquipment()
破壊可能な全ての所持品を破壊します。(未確認)
- 281 RemovePaladinHood()
パラディンを堕落したパラディンにします。(未確認)
- 282 RemoveRangerHood()
レンジャーを堕落したレンジャーにします。(未確認)
- 283 RegainPaladinHood()
堕落したパラディンをパラディンにします。(未確認)
- 284 RegainRangerHood()
堕落したレンジャーをレンジャーにします。(未確認)
- 285 PolymorphCopyBase(O:Object*)
(未確認)
- 286 HideGUI()
画面表示類を隠します。(未確認)
- 287 UnhideGUI()
画面表示類を表示します。(未確認)
- 288 SetName(I:STRREF*)
名前をSTRREFに変更します。(未確認)
- 289 AddSuperKit(I:Kit*KIT)
キャラクタのキットをKITに設定します。以前のキットの能力は保持されます。(未確認)
- 290 PlayDeadInterruptable(I:Time*)
(未確認)
- 290 PlayDeadInterruptible(I:Time*)
(未確認)
- 291 MoveGlobalObject(O:Object*,O:Target*)
ObjectをTargetの位置に飛ばします。ObjectはTargetと同じエリアである必要はありません。(未確認)
- 292 DisplayStringHeadOwner(S:Item*,I:STRREF*)
所持者の頭上に表示される形でItemがSTRREFを喋ります。(未確認)
- 293 StartDialogOverride(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 294 StartDialogOverrideInterrupt(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 295 CreateCreatureCopyPoint(S:ResRef*,O:Object*,P:Dest*)
(未確認)
- 296 BattleSong()
バトルソングモードに入ります。
- 297 MoveToSavedLocationn(S:GLOBAL*,S:Area*)
Area変数GLOBALに保存した位置へキャラクタを移動させます。(未確認)
- 298 ApplyDamage(O:Object*,I:Amount*,I:Type*DMGTYPE)
Objectに対してDMGTYPE属性のAmountダメージを与えます。(未確認)
- 299 BanterBlockTime(I:Time*)
(未確認)
- 300 BanterBlockFlag(I:State*Boolean)
(未確認)
- 301 AmbientActivate(O:Object*,I:State*BOOLEAN)
(未確認)
- 302 AttachTransitionToDoor(S:GLOBAL*,O:Object*)
(未確認)
- 303 DeathMatchPositionGlobal(S:Areaname*,P:Dest*,I:Player*)
(未確認)
- 304 DeathMatchPositionArea(S:Areaname*,P:Dest*,I:Player*)
(未確認)
- 305 DeathMatchPositionLocal(S:Areaname*,P:Dest*,I:Player*)
(未確認)
- 306 ApplyDamagePercent(O:Object*,I:Amount*,I:Type*DMGTYPE)
ObjectにHPのAmountパーセントのDMGTYPE属性ダメージを与えます。(未確認)
- 307 SG(S:Name*,I:Num*)
GLOBAL変数専用のSetGlobalショートカットです。(未確認)
- 308 AddMapNote(P:Position*,I:StringRef*)
(未確認)
- 309 DemoEnd()
(未確認)
- 310 MoveGlobalsTo(S:FromArea*,S:ToArea*,P:Location*)
(未確認)
- 311 DisplayStringWait(O:Object*,I:StrRef*)
(未確認)
- 312 StateOverrideTime(I:Time*)
(未確認)
- 313 StateOverrideFlag(I:State*Boolean)
(未確認)
- 314 SetRestEncounterProbabilityDay(I:Prob*)
(未確認)
- 315 SetRestEncounterProbabilityNight(I:Prob*)
(未確認)
- 316 SoundActivate(O:Object*,I:State*BOOLEAN)
(未確認)
- 317 PlaySong(I:Song*)
(未確認)
- 318 ForceSpellRange(O:Target,I:Spell*Spell)
TargetがSpellの射程範囲内に入ったらSpellを使用します。記憶の必要は無く中断されません。(未確認)
- 319 ForceSpellPointRange(P:Target,I:Spell*Spell)
座標TargetがSpellの射程範囲内に入ったらSpellを使用します。記憶の必要は無く中断されません。(未確認)
- 320 SetPlayerSound(O:Object*,I:STRREF*,I:SlotNum*SNDSLOT)
(未確認)
- 321 SetAreaRestFlag(I:CanRest*)
(未確認)
- 322 FakeEffectExpiryCheck(O:Object*,I:Ticks*)
(未確認)
- 323 CreateCreatureImpassableAllowOverlap(S:NewObject*,P:Location*,I:Face*)
(未確認)
- 324 SetBeenInPartyFlags()
(未確認)
- 325 GoToStartScreen()
(未確認)
- 326 ExitPocketPlane()
(未確認)
- 327 AddXP2DA(S:Column*)
(未確認)
- 328 RemoveMapNote(P:Position*,I:STRREF*)
(未確認)
- 329 TriggerWalkTo(O:Object*)
(未確認)
- 330 AddAreaType(I:Type*AREATYPE)
エリアにAREATYPE属性を設定します。(未確認)
- 331 RemoveAreaType(I:Type*AREATYPE)
エリアからAREATYPE属性を取り除きます。(未確認)
- 332 AddAreaFlag(I:Type*AREAFLAG)
(未確認)
- 333 RemoveAreaFlag(I:Type*AREAFLAG)
(未確認)
- 334 StartDialogNoName(S:DialogFile*,O:Target*)
(未確認)
- 335 SetTokenGlobal(S:GLOBAL*,S:Area*,S:Token*)
(未確認)
- 336 MakeGlobal()
(未確認)
- 337 ReallyForceSpellPoint(P:Target*,I:Spell*Spell)
座標Targetに対して所持の有無に関係なく詠唱無しでSpellを使用します。(未確認)
- 338 SetCursorState(I:BOOL*BOOLEAN)
(未確認)
- 338 SetCutSceneLite(I:BOOL*BOOLEAN)
(未確認)
- 339 SwingOnce()
一度だけ武器振りアニメーションを実行します。(未確認)
- 340 StaticSequence(O:Object*,I:Sequence*)
(未確認)
- 341 StaticPalette(S:Palette*,O:Object*)
(未確認)
- 31 SpellRES(S:RES*,O:Target*)
Spell()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 95 SpellPointRES(S:RES*,P:Target*)
SpellPoint()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 113 ForceSpellRES(S:RES*,O:Target)
ForceSpell()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 114 ForceSpellPointRES(S:RES*,P:Target)
ForceSpellPoint()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 160 ApplySpellRES(S:RES*,O:Target)
ApplySpell()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 181 ReallyForceSpellRES(S:RES*,O:Target)
ReallyForceSpell()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 191 SpellNoDecRES(S:RES*,O:Target*)
SpellNoDec()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 192 SpellPointNoDecRES(S:RES*,P:Target*)
SpellPointNoDec()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 240 ReallyForceSpellDeadRES(S:RES*,O:Target)
ReallyForceSpellDead()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 318 ForceSpellRangeRES(S:RES*,O:Target)
ForceSpellRange()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 319 ForceSpellPointRangeRES(S:RES*,P:Target)
ForceSpellPointRange()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 337 ReallyForceSpellPointRES(S:RES*,P:Target*)
ReallyForceSpellPoint()と同様ですがリソースファイルで指定します。(未確認)
- 342 DisplayStringHeadDead(O:Object*,I:StrRef*)
死亡したObject版のDisplayStringHead()です。(未確認)
- 343 MoveToExpansion()
(未確認)
- 344 StartRainNow()
即座に暗くなり雨が降り出します。(未確認)
- 345 SetSequence(I:Sequence*SEQ)
(未確認)
- 346 DisplayStringNoNameHead(O:Object*,I:StrRef*)
発言者名表示の無いDisplayStringHead()です。(未確認)
- 347 SetEncounterProbability(S:FromArea*,S:ToArea*,I:Probability*)
(未確認)
- 348 SetupWish(I:Column*,I:Count*)
(未確認)
- 349 SetupWishObject(O:Creature*,I:Count*)
(未確認)
- 350 LeaveAreaLUAEntry(S:Area*,S:Entry*,P:Point*,I:Face*)
(未確認)
- 351 LeaveAreaLUAPanicEntry(S:Area*,S:Entry*,P:Point*,I:Face*)
(未確認)