- 0x0001 Acquired(S:ResRef*)
(未確認)
- 0x0002 AttackedBy(O:Object*,I:Style*AStyles)
キャラクタがObjectからAStyleで攻撃を受けた時にTrueとなります。
攻撃の命中の有無に関係なくTrueとなるようです。
AStyleにDEFAULTを指定すると攻撃手段を問いません。
- 0x0003 Help(O:Object*)
(未確認)
- 0x0004 Joins(O:Object*)
(未確認)
- 0x0005 Leaves(O:Object*)
(未確認)
- 0x0006 ReceivedOrder(O:Object*,I:Order ID*)
(未確認)
- 0x0007 Said(O:Object*,I:Dialog ID*)
(未確認)
- 0x0008 TurnedBy(O:Object*)
Objectがターンアンデッドされた時Trueとなります。(未確認)
- 0x0009 Unusable(S:ResRef*)
キャラクタにとってResRefのアイテムが使用不能の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x400A Alignment(O:Object*,I:Alignment*Align)
ObjectのアライメントがAlignの場合Trueとなります。
- 0x400B Allegiance(O:Object*,I:Allegience*EA)
Objectの所属(敵、味方、中立、PC等々)がEAの場合Trueとなります。
- 0x400C Class(O:Object*,I:Class*Class)
ObjectのクラスがClassの場合Trueとなります。
- 0x400D Exists(O:Object*)
Objectが存在する場合Trueとなります。
- 0x400E General(O:Object*,I:General*General)
Objectの大別(人型、動物、指輪、武器等々)がGeneralの場合Trueとなります。
- 0x400F Global(S:Name*,S:Area*,I:Value*)
Area(グローバル、ローカル等々)の変数Nameの値がValueの場合Trueとなります。
- 0x4010 HP(O:Object*,I:Hit Points*)
ObjectのHPがHitPointsの場合Trueとなります。
- 0x4011 HPGT(O:Object*,I:Hit Points*)
ObjectのHPがHitPointsより大きい場合(以後全てGTに同じは含まない)Trueとなります。
- 0x4012 HPLT(O:Object*,I:Hit Points*)
ObjectのHPがHitPoints未満の場合Trueとなります。
- 0x4013 LOS(O:Object*,I:Range*)
Objectが見えており尚且つ距離がRange以内の場合Trueとなります。(未確認)
もしかするとLastSeenBy()が変化するかもしれません。
- 0x4014 Morale(O:Object*,I:Morale*)
Objectの士気がMoraleの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4015 MoraleGT(O:Object*,I:Morale*)
Objectの士気がMoraleより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4016 MoraleLT(O:Object*,I:Morale*)
Objectの士気がMorale未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4017 Race(O:Object*,I:Race*Race)
Objectの種族がRaceの場合Trueとなります。
- 0x4018 Range(O:Object*,I:Range*)
Objectとの距離がRange以内の場合Trueとなります。
- 0x4019 Reputation(O:Object*,I:Reputation*)
Objectの名声がReputationの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x401A ReputationGT(O:Object*,I:Reputation*)
Objectの名声がReputationより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x401B ReputationLT(O:Object*,I:Reputation*)
Objectの名声がReputation未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x401C See(O:Object*)
Objectが見えた場合Trueとなります。
その際、LastSeenBy()が変化します。
- 0x401D Specifics(O:Object*,I:Specifics*Specific)
Objectの魔法的属性がSpecificの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x401E Time(I:Time*Time)
ゲーム内時刻がTimeの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x401F TimeOfDay(I:Time Of Day*TimeODay)
ゲーム内時刻がTimeODayの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x0020 HitBy(O:Object*,I:DameType*Damages)
ObjectがDamages属性のダメージを受けた場合Trueとなります。
ダメージ値が0でもTrueとなります。
- 0x0021 HotKey(I:Key*HotKey)
HotKeyのキーが押された場合Trueになります。
- 0x0022 TimerExpired(I:ID*)
IDのタイマーが経過した場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4023 True()
常にTrueとなります。
- 0x0024 Trigger(I:TriggerNum*)
(未確認)
- 0x0025 Die()
キャラクタが死亡した時Trueとなります。(未確認)
- 0x0026 TargetUnreachable(O:Object*)
キャラクタがObjectの位置まで歩いて到達出来ない場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4027 Delay(I:Delay*)
Deley秒間、次のトリガチェックを待ちます。(未確認)
- 0x4028 NumCreature(O:Object*,I:Number*)
Objectの数がNumberの場合Trueとなります。
- 0x4029 NumCreatureLT(O:Object*,I:Number*)
Objectの数がNumber未満の場合Trueとなります。
- 0x402A NumCreatureGT(O:Object*,I:Number*)
Objectの数がNumberより大きい場合Trueとなります。
- 0x402B ActionListEmpty()
キャラクタの行動キューが空の場合Trueとなります。
待機状態以外に、自動攻撃継続中等も含まれます。
- 0x402C HPPercent(O:Object*,I:Hit Points*)
ObjectのHPがHitPointsパーセントの場合Trueとなります。
- 0x402D HPPercentLT(O:Object*,I:Hit Points*)
ObjectのHPがHitPointsパーセント未満の場合Trueとなります。
- 0x402E HPPercentGT(O:Object*,I:Hit Points*)
ObjectのHPがHitPointsパーセントより大きい場合Trueとなります。
- 0x002F Heard(O:Object*,I:ID*SHOUTIDS)
ObjectからのSHOUTIDSのシャウトを聞いたときTrueとなります。
- 0x4030 False()
常にFalseとなります。
- 0x4031 HaveSpell(I:Spell*Spell)
Spellの使用回数が残っている場合Trueとなります。
- 0x4032 HaveAnySpells()
何らかのスペルが残っている場合Trueとなります。(未確認)
- 0x0033 BecameVisible()
キャラクタが不可視状態から可視状態に変化した時Trueとなります。(未確認)
- 0x4034 GlobalGT(S:Name*,S:Area*,I:Value*)
Areaの変数NameがValueより大きい場合Trueとなります。
- 0x4035 GlobalLT(S:Name*,S:Area*,I:Value*)
Areaの変数NameがValue未満の場合Trueとなります。
- 0x0036 OnCreation()
(未確認)
- 0x4037 StateCheck(O:Object*,I:State*State)
ObjectのステータスがStateの場合Trueとなります。
- 0x4038 NotStateCheck(O:Object*,I:State*State)
ObjectのステータスがStateでない場合Trueとなります。
- 0x4039 NumTimesTalkedTo(I:Num*)
(未確認)
- 0x403A NumTimesTalkedToGT(I:Num*)
(未確認)
- 0x403B NumTimesTalkedToLT(I:Num*)
(未確認)
- 0x403C Reaction(O:Object*,I:Value*Reaction)
(未確認)
- 0x403D ReactionGT(O:Object*,I:Value*Reaction)
(未確認)
- 0x403E ReactionLT(O:Object*,I:Value*Reaction)
(未確認)
- 0x403F GlobalTimerExact(S:Name*,S:Area*)
(未確認)
- 0x4040 GlobalTimerExpired(S:Name*,S:Area*)
AreaのタイマーNameが経過した場合Trueとなります。
- 0x4041 GlobalTimerNotExpired(S:Name*,S:Area*)
AreaのタイマーNameが実行中の場合Trueとなります。
- 0x4042 PartyHasItem(S:Item*)
パーティメンバーの誰かがItemを持っている場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4043 InParty(O:Object*)
Objectがパーティ内に居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4044 CheckStat(O:Object*,I:Value*,I:StatNum*Stats)
ObjectのStatsがValueの場合Trueとなります。
StateCheck()と似ています。
- 0x4045 CheckStatGT(O:Object*,I:Value*,I:StatNum*Stats)
ObjectのStatsがValueより大きい場合Trueとなります。
- 0x4046 CheckStatLT(O:Object*,I:Value*,I:StatNum*Stats)
ObjectのStatsがValue未満の場合Trueとなります。
- 0x4047 RandomNum(I:Range*,I:Value*)
1〜Rangeまでの乱数を生成し、その値がValueの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4048 RandomNumGT(I:Range*,I:Value*)
1〜Rangeまでの乱数を生成し、その値がValueより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4049 RandomNumLT(I:Range*,I:Value*)
1〜Rangeまでの乱数を生成し、その値がValue未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x004A Died(O:Object*)
Objectが死亡した時Trueとなります。(未確認)
- 0x004B Killed(O:Object*)
キャラクタがObjectに殺された時Trueとなります。(未確認)
- 0x004C Entered(O:Object*)
(未確認)
- 0x404D Gender(O:Object*,I:Sex*Gender)
Objectの性別がGenderの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x404E PartyGold(I:Amount*)
パーティの所持金がAmountの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x404F PartyGoldGT(I:Amount*)
パーティの所持金がAmountより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4050 PartyGoldLT(I:Amount*)
パーティの所持金がAmount未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4051 Dead(S:Name*)
(未確認)
- 0x0052 Opened(O:Object*)
(未確認)
- 0x0053 Closed(O:Object*)
(未確認)
- 0x0054 Detected(O:Object*)
(未確認)
- 0x0055 Reset(O:Object*)
(未確認)
- 0x0056 Disarmed(O:Object*)
(未確認)
- 0x0057 Unlocked(O:Object*)
(未確認)
- 0x4058 OutOfAmmo()
キャラクタの現在装備している遠距離武器が弾切れの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4059 NumTimesInteracted(I:NPC*NPC,I:Num*)
(未確認)
- 0x405A NumTimesInteractedGT(I:NPC*NPC,I:Num*)
(未確認)
- 0x405B NumTimesInteractedLT(I:NPC*NPC,I:Num*)
(未確認)
- 0x005C BreakingPoint()
(未確認)
- 0x005D PickPocketFailed(O:Object*)
(未確認)
- 0x005E StealFailed(O:Object*)
(未確認)
- 0x005F DisarmFailed(O:Object*)
(未確認)
- 0x0060 PickLockFailed(O:Object*)
(未確認)
- 0x4061 HasItem(S:ResRef*,O:Object*)
ObjectがResRefを所持している場合Trueとなります。
- 0x4062 InteractingWith(O:Object*)
(未確認)
- 0x4063 InWeaponRange(O:Object*)
Objectがキャラクタの現在装備している武器の射程内にいる場合Trueとなります。
- 0x4064 HasWeaponEquiped(O:Object*)
Objectが武器を装備している場合Trueとなります。
- 0x4065 Happiness(O:Object*,I:Amount*Happy)
(未確認)
- 0x4066 HappinessGT(O:Object*,I:Amount*Happy)
(未確認)
- 0x4067 HappinessLT(O:Object*,I:Amount*Happy)
(未確認)
- 0x4068 TimeGT(I:Time*Time)
ゲーム内時刻がTimeより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4069 TimeLT(I:Time*Time)
ゲーム内時刻がTime未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x406A NumInParty(I:Num*)
パーティ人数が死者を含めNumの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x406B NumInPartyGT(I:Num*)
パーティ人数が死者を含めNumより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x406C NumInPartyLT(I:Num*)
パーティ人数が死者を含めNum未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x406D UnselectableVariable(I:Num*)
(未確認)
- 0x406E UnselectableVariableGT(I:Num*)
(未確認)
- 0x406F UnselectableVariableLT(I:Num*)
(未確認)
- 0x0070 Clicked(O:Object*)
(未確認)
- 0x4039 NumberOfTimesTalkedTo(I:Num*)
(未確認)
- 0x4071 NumDead(S:Name*,I:Num*)
(未確認)
- 0x4072 NumDeadGT(S:Name*,I:Num*)
(未確認)
- 0x4073 NumDeadLT(S:Name*,I:Num*)
(未確認)
- 0x4074 Detect(O:Object*)
キャラクタがObjectを知覚した場合Trueとなります。
不可視状態でもTrueとなります。
また、LastSeenBy()も変化します。
- 0x4075 Contains(S:ResRef*,O:Object*)
(未確認)
- 0x4076 OpenState(O:Object*,I:Open*BOOLEAN)
(未確認)
- 0x4077 NumItems(S:ResRef*,O:Object*,I:Num*)
ObjectのResRef所持数がNumの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4078 NumItemsGT(S:ResRef*,O:Object*,I:Num*)
ObjectのResRef所持数がNumより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4079 NumItemsLT(S:ResRef*,O:Object*,I:Num*)
ObjectのResRef所持数がNum未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x407A NumItemsParty(S:ResRef*,I:Num*)
パーティのResRef所持数がNumの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x407B NumItemsPartyGT(S:ResRef*,I:Num*)
パーティのResRef所持数がNumより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x407C NumItemsPartyLT(S:ResRef*,I:Num*)
パーティのResRef所持数がNum未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x407D IsOverMe(O:Object*)
(未確認)
- 0x407E AreaCheck(S:ResRef*)
キャラクタがResRefに居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x407F HasItemEquiped(S:ResRef*,O:Object*)
ObjectがResRefをクイックスロットに装備している場合Trueとなります。
- 0x4080 NumCreatureVsParty(O:Object*,I:Number*)
パーティに敵対的なObjectの数がNumberの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4081 NumCreatureVsPartyLT(O:Object*,I:Number*)
パーティに敵対的なObjectの数がNumber未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4082 NumCreatureVsPartyGT(O:Object*,I:Number*)
パーティに敵対的なObjectの数がNumberより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4083 CombatCounter(I:Number*)
コンバットカウンター(攻撃毎に150にセットされカウントダウンされる)の値がNumberの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4084 CombatCounterLT(I:Number*)
コンバットカウンターの値がNumber未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4085 CombatCounterGT(I:Number*)
コンバットカウンターの値がNumberより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4086 AreaType(I:Number*AREATYPE)
キャラクタがAREATYPEのエリアに居る場合Trueとなります。
- 0x0087 TrapTriggered(O:Triggerer*)
(未確認)
- 0x0088 PartyMemberDied(O:Object*)
(未確認)
- 0x4089 OR(I:OrCount*)
(未確認)
- 0x4090 InPartySlot(O:Object*,I:Slot*)
ObjectがSlotのメンバーとしてパーティに居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x0091 SpellCast(O:Object*,I:Spell*Spell)
ObjectがSpellを使用した時Trueとなります。
- 0x4092 InLine(S:Target*,O:Object*)
(未確認)
- 0x0093 PartyRested()
パーティが無事休息を終了した時Trueとなります。
- 0x4094 Level(O:Object*,I:Level*)
ObjectのレベルがLevelの場合Trueとなります。
- 0x4095 LevelGT(O:Object*,I:Level*)
ObjectのレベルがLevelより大きい場合Trueとなります。
- 0x4096 LevelLT(O:Object*,I:Level*)
ObjectのレベルがLevel未満の場合Trueとなります。
- 0x0097 Summoned(O:Object*)
(未確認)
- 0x4098 GlobalsEqual(S:Name1*,S:Name2*)
グローバル変数Name1とName2が等しい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4099 GlobalsGT(S:Name1*,S:Name2*)
グローバル変数Name1がName2より大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x409A GlobalsLT(S:Name1*,S:Name2*)
グローバル変数Name1がName2未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x409B LocalsEqual(S:Name1*,S:Name2*)
ローカル変数Name1とName2が等しい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x409C LocalsGT(S:Name1*,S:Name2*)
ローカル変数Name1がName2より大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x409D LocalsLT(S:Name1*,S:Name2*)
ローカル変数Name1がName2未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x409E ObjectActionListEmpty(O:Object*)
Objectの行動キューが空の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x409F OnScreen(O:Object*)
Objectが画面内に居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40A0 InActiveArea(O:Object*)
Objectが、メインキャラクタの居るエリアに居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x00A1 SpellCastOnMe(O:Caster*,I:Spell*Spell)
Casterがキャラクタに対してSpellを使用した場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40A2 CalanderDay(I:Day*)
ゲーム内日付がDayの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40A3 CalanderDayGT(I:Day*)
ゲーム内日付がDayより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40A4 CalanderDayLT(I:Day*)
ゲーム内日付がDay未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40A5 Name(S:Name*,O:Object*)
(未確認)
- 0x00A6 SpellCastPriest(O:Object*,I:Spell*Spell)
ObjectがSpellのプリースト呪文を使用した時Trueとなります。(未確認)
- 0x00A7 SpellCastInnate(O:Object*,I:Spell*Spell)
ObjectがSpellの能力を使用した時Trueとなります。(未確認)
- 0x40A8 IsValidForPartyDialog(O:Object*)
(未確認)
- 0x40A8 IfValidForPartyDialog(O:Object*)
(未確認)
- 0x40A8 IsValidForPartyDialogue(O:Object*)
(未確認)
- 0x40A8 IfValidForPartyDialogue(O:Object*)
(未確認)
- 0x40A9 PartyHasItemIdentified(S:ResRef*)
パーティがResRefを所持しており鑑定済みの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40B0 HasBounceEffects(O:Object*)
Objectに以下の各種反射エフェクトがある場合Trueとなります。
マイナースペルターニング、フィジカルミラー、スペルターニング、クロークオブミラーリング、リフレクションシールド+1
- 0x40B1 HasImmunityEffects(O:Object*)
Objectに以下の各種無効化エフェクトがある場合Trueとなります。
あまりに多すぎて、全く役に立ちません。
マイナースペルターニング、カオティックコマンド、デスウォード、フリーアクション、グローブオブインヴァルナラビリティ、
マイナーグローブオブインヴァルナラビリティ、マイナースペルデフレクション、ネガティブプレーンプロテクション、
プロテクションフロムノーマルミサイル、プロテクションフロムペトリフィケーション、リムーブフィアー、
レジストフィアー、シェイプチェンジ(トロールのみ)、シールドオブアルコンズ、スペルデフレクション、スペルイミュニティ、
スペルシールド、ヴォーカライズ、リングオブフリーアクション
- 0x40B2 HasItemSlot(O:Object*,I:Slot*SLOTS)
ObjectがSLOTSにアイテムを所持している場合Trueとなります。
- 0x40B3 PersonalSpaceDistance(O:Object*,I:Range*)
ObjectがキャラクタからRangeより遠くに居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40B4 InMyGroup(O:Object*)
Objectの所属がキャラクタと同じ場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40B5 RealGlobalTimerExact(S:Name*,S:Area*)
(未確認)
- 0x40B6 RealGlobalTimerExpired(S:Name*,S:Area*)
(未確認)
- 0x40B7 RealGlobalTimerNotExpired(S:Name*,S:Area*)
(未確認)
- 0x40B8 NumInPartyAlive(I:Num*)
パーティメンバーの生存数がNumの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40B9 NumInPartyAliveGT(I:Num*)
パーティメンバーの生存数がNumより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40BA NumInPartyAliveLT(I:Num*)
パーティメンバーの生存数がNum未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40BB Kit(O:Object*,I:Kit*KIT)
ObjectのキットがKITの場合Trueとなります。
但しKIT.IDSが大きく誤っている為、正しいファイルと置き換えないと機能しません。
- 0x40BC IsGabber(O:Object*)
Objectがパーティに居り、メインキャラクタでない場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40BD IsActive(O:Object*)
(未確認)
- 0x40BE CharName(S:Name*,O:Object*)
(未確認)
- 0x40BF FallenRanger(O:Object*)
Objectが堕落したレンジャーの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40C0 FallenPaladin(O:Object*)
Objectが堕落したパラディンの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40C1 InventoryFull(O:Object*)
Objectの所持品欄が一杯の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40C2 HasItemEquipedReal(S:ResRef*,O:Object*)
ObjectがResRefを装備しており、現在使用中の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40C3 XP(O:Object*,I:XP)
Objectの経験値がXPの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40C4 XPGT(O:Object*,I:XP)
Objectの経験値がXPより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40C5 XPLT(O:Object*,I:XP)
Objectの経験値がXP未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40C6 G(S:ResRef*,I:Num*)
(未確認)
- 0x40C7 GGT(S:ResRef*,I:Num*)
(未確認)
- 0x40C8 GLT(S:ResRef*,I:Num*)
(未確認)
- 0x40C9 ModalState(I:State*MODAL)
キャラクタのモーダルステートがMODALの場合Trueとなります。
モーダルステートはターンアンデッドやバードソング、ハイドインシャドー等です。
- 0x40CB InMyArea(O:Object*)
Objectがキャラクタと同じエリアに居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x00CC TookDamage()
キャラクタが何らかのダメージを受けHPが減少した時Trueとなります。
- 0x40CD DamageTaken(I:Amount*)
キャラクタの受けている総ダメージがAmountの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40CE DamageTakenGT(I:Amount*)
キャラクタの受けている総ダメージがAmountより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40CF DamageTakenLT(I:Amount*)
キャラクタの受けている総ダメージがAmount未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D0 Difficulty(I:Amount*DIFFLEV)
難易度設定がDIFFLEVの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D1 DifficultyGT(I:Amount*DIFFLEV)
難易度設定がDIFFLEVより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D2 DifficultyLT(I:Amount*DIFFLEV)
難易度設定がDIFFLEV未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D3 InPartyAllowDead(O:Object*)
Objectが生死に関係なくパーティに居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D4 AreaCheckObject(S:ResRef*,O:Object*)
ObjectがResRefエリアに居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D5 ActuallyInCombat()
コンバットタイマーが0より大きく、キャラクタの視界に敵が居る場合Trueとなります。(未確認)
- 0x00D6 WalkedToTrigger(O:Object*)
(未確認)
- 0x40D7 LevelParty(I:Num*)
パーティ内で最も高いLvがNumの場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D8 LevelPartyGT(I:Num*)
パーティ内で最も高いLvがNumより大きい場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40D9 LevelPartyLT(I:Num*)
パーティ内で最も高いLvがNum未満の場合Trueとなります。(未確認)
- 0x40DA HaveSpellParty(I:Spell*Spell)
パーティ内の誰かがSpellの使用回数が残っている場合Trueとなります。(未確認)
- 0x4031 HaveSpellRES(S:Spell*)
Spellの使用回数が残っている場合Trueとなります。
この場合のSpellはspell.idsのリストやスペル番号ではなくリソースファイル名です。
- 0x40DB AmIInWatchersKeepPleaseIgnoreTheLackOfApostophe()
(未確認)
- 0x40DB InWatchersKeep()
(未確認)